その他

奥多摩地区の登山道情報

2014/04/30
hikersdepot
0 0
前半後半に連休が分かれてしまう2014年ゴールデンウィークその分、前後半でふたつの楽しみが味わえますね。
残雪を楽しみにアルプスに足を運ぶハイカー、のんびりと歩くことを楽しみたい低山&里山志向のハイカー、皆さんお楽しみください。
奥多摩ビジターセンターより、最新の登山道情報が寄せられました。ご参考になさってください。

前半後半に連休が分かれてしまう2014年ゴールデンウィーク
その分、前後半でふたつの楽しみが味わえますね。

残雪を楽しみにアルプスに足を運ぶハイカー、
のんびりと歩くことを楽しみたい低山&里山志向のハイカー、
皆さん、お楽しみください。

奥多摩ビジターセンターより、最新の登山道情報が寄せられました。ご参考になさってください。

<長沢背稜エリア>
*川苔山
細倉橋ー百尋の滝の登山道は橋の崩落のため通行止め
川乗橋でバスを降りあるきはじめると、登山道がはじまるのが細倉橋です。
この橋から先では大雪以降、斜面に切られた登山道や橋が崩落しております。
そのため、現在も引き続き通行止めとなっております。

<石尾根エリア>
*鷹巣山ー水根山
もとより崩落箇所が多かった水根沢林道は登山口から上部の分岐まで通行止め

それでは、すてきなハイキングを楽しんでください!
Happy Trails!

協力:奥多摩ビジターセンター