Home > Items > フード > チアシード(生)
ネオファーム

チアシード(生)

フード
Weight

80g

食物繊維とタンパク質を多く含むチアシード。自家製グラノーラバーやスムージーによく合います
Weight

80g

SPECIFICATIONS

内容量
80g
保存期間
常温6ケ月
原材料名
チアシード
原産国
チリ
成分(100gあたり)
エネルギー:490kcal
タンパク質:21.2g
脂質:27.4g
炭水化物:39.7g
α‐リノレン酸(必須脂肪酸):17.0g
450円 (税込486円)
現在お取り扱いがございません
Hiker’s Letter

食物繊維の多さから健康食品として注目されてきたセージ(サルビア)の一種のチアシード。アメリカではチアシードのパワーバーがあるほどメジャーです。アスリートたちに一躍有名になったのは、やはりクリストファー・マクドゥガルの”Born to Run”の中でタラウマラ族のランナー「ララムリ」たちが飲むIskiate(Chia Fresca)(イスキアテ…チアとライムのジュース)が紹介されてからでしょうか。

吸水性が高く、水に漬けると種の中の繊維質が10倍前後に膨らみ、スムージーを作ると1時間ほどでネクターのようなとろみがつきます。また、食感こそゴマに似ていますが、味は種らしさがまったくない無味ですので、色々な料理に入れることができます。

イスキアテは濃縮レモンジュースと粉末の糖分でも作れますので、リカバリー用の天然エナジードリンクとして活用してみてはいかがでしょうか。

(イスキアテの作り方)

水…300ml

チアシード…スプーン一杯

レモンまたはライムジュース…スプーン数杯(適量)

アガヴェ・シロップ※(またはハチミツなどの糖分)…適量

※アガヴェシロップ…メキシコで自生するリュウゼツランから生成された果糖を多く含むシロップです。GI値が20未満と低く血糖値を上げない糖分として料理などで利用されています。最近では日本でも健康食品コーナーなどに置かれるようになりました。なお、テキーラもリュウゼツランから作られた蒸留酒---メスカルの一種です。

 

(キウイ・チア・プディング)

水…200ml

チアシード…スプーン一杯(とろみが強いのがお好きな方は多めに)

アガヴェ・シロップ(またはハチミツなどの糖分)…適量

キウイ…一個

材料をジューサーでミックスして、冷蔵庫で30分ほど冷やすと出来上がりです。

注文
する