
Hipster
Weight
58g
Hipster is The hipbag.
ハイカーサコッシュの販売が始まったのが2009年のこと。それまでバックパックと合わせて使うフロントバッグと言えば、ウェストポーチ(同意と してヒップバッグ)でした。今でもそのスタイルが好きなハイカーも多いです。斜めにかけて使っても良し、腰に付けるとやっぱり出し入れがしやいのも事実で す。でも意外と重かったり、過剰なほどポケットが分かれていて結果入れにくかったり、シンプルだけど薄くて入らなさすぎたり。
そんなヒップバッグにもウルトラライトハイキングの息吹が入っているものがあります。
Hipsterを Gossamer Gear が出したのは2010年。その当時から店頭では販売をしていましたが、そのシンプルさから人気を博していました。若干のマイナーチェンジを経ながら少しずつ進化しているHipster が再びリニューアルです。
【素材】
1. Gossamer Gearのバックパックと同じ100Denir Robic リップストップナイロン
【ディテール】
1. バックパック内部に加え、左脇にもアクセサリーループが付属
2. 本体体側に薄手のパッドが封入されました。これにより体の汗でヒップバックの中が濡れてしまうということが大きく軽減。
3. ジッパーが止水ジッパーに変更
シンプルなヒップバッグデザインであることに変わりはありません。デザイン上特筆するべきところがあるわけでもありません。だからこその当たり前の使いやすさがあるのです。ヒップスターが発売から6年間にわたりロングセラーを続けているのはそうした理由からです。
もちろん細かなポイントはあります。バックルをあえてサイドにすることでバックパックとの干渉を防いで います。全体に小降りですがマチが大きいことで見た目以上の収納力があります。
いろんなサコッシュや軽量ショルダーバッグは出ているけれど、そんなに沢山のものを入れるわけじゃないよね。と いうハイカーにはうってつけかもしれません。軽さやシンプルさを重視するならハイカーサコッシュ。ジッパーで閉められる安心感やミニマルさを優先するなら Hipsterはいかがでしょうか。