MONTANE

Minimus Pants

クロージング ギア
Weight

143g

Lサイズ実測値で143gと超軽量コンパクト。ウィンドパンツに迫る軽さとはき心地の良さが特徴の防水透湿性パンツ。ハイキング、ランニング、マウンテンバイクにも。
Weight

143g

SPECIFICATIONS

重量
143 g / UK Lサイズ(実測値)
素材
15d×40d Rip-Stop Nylon

Pertex Shield
透湿性 25,000g/m2/24hrs
耐水圧 20,000mm
カラー
Black
18,000円 (税込19,800円)
現在お取り扱いがございません
Hiker’s Letter

ミニマスパンツは今までにない軽さと、高い防水透湿性をもったレインパンツです。スリムでシンプルにまとめたデザインですが、裾のもたつきを抑えるためのベルクロテープが付き、ハイキング以外にも様々なアクティビティに対応します。

 

MINIMUS PANTS

ウェストの絞り

裾のベルクロとジッパー

ゆったりめの袋

パンツ類はジャケットなど上着と比べどうしても消耗が激しいものです。普段着でもパンツの方が傷みが早いと感じている人も多いでしょう。レインパン ツも例外ではなく、上着以上に強度が求められていたため、どうしても軽量化には限界がありました。某メーカーは、超軽量ジャケットと同素材でレインパンツ を作ることは会社の理念に反する、といったコメントをしていたことがあります。しかし、それを踏まえた上でもやはり少しでも軽くしたいものです。

 

ミニマスパンツはミニマススモックと同等重量の生地ですが、防水透湿膜はPertex Shield を使用しています。やや、耐水性や透湿性に劣るものの、使用上はなんの問題もないでしょう。ですが、気になるのは生地の強度です。

Pertex Quantum は摩擦強度では、少し厚手に当たるPertex Microlightと同強度以上という結果が出ていますが、あくまでも表面摩擦でのことになるので引裂や、実使用においての強度面では決して強いとは言 えません。しかし、それを踏まえた上で使用するのであればメリットも見いだせると思います。
通常パンツの耐久性を求めると、最低でも30dn×30dnくらいの繊維の太さや生地強度は必要になると考えられます。しかし、それでは200gの壁を越 えることは難しいのです。パンツはとてもシンプルな構造だけにジャケットと比べ軽量化できるところが少ないことも大きいポイントです。ですので、どうして も裏地付き3レイヤーのもので200g以下となるとほとんど存在しません。裏地なしの、2.5レイヤー、と呼ばれるものも、生地の張りを裏地に助けてもら うことができないので、どうしても表地にある程度の強さを出す必要がありました。そうすると裏地を無くし軽量化しても表地を厚くするため結局は軽量化しき れないままでした。
ミニマスパンツはそういった点からすれば、やはり丈夫ではありません。軽さを優先しての生地の薄さですので、何かの拍子に破れてしまうことも十分に考えな くてはいけません。しかし生地は破れるものです。先に述べた30dn 程度の生地強度でも破れてしまうことは良くあるのです。そうであるならば、使う場所や用途をわきまえたり、もしくは破れても修理をしながら使うつもりにな れば、もっとレインパンツに軽さを求めることができるのです。

ミニマスパンツは使用者に大きな部分を委ねられているアイテムなのかもしれません。しかし、それさえクリアできれば、これほど頼もしいレインパンツはない でしょう。軽さはもちろんのこと、収納サイズは非常に小さく手に収まるほどです。しかしフルレングスですので寒い時や強風時に心強い存在です。レインパン ツの出番が多くない、温暖な季節のハイキングやファストパッキング、サイクリングにおいてはパックの中でかさ張らず隙間に押し込むことができて、いざとな ればしっかりとしたプロテクションを発揮します。モンテインにしかない裾を細くまとめられる機能もより行動的な運動をする場合には非常に効果的だと言えま す。

<サイズについて>
非常に小さい作りになっています。直に履くことを想定しているのかもしれません。ハイキングパンツの上に履く場合はもちろん、直に履く場合でも動きやすさを考えると、日本サイズと同様にお選びになることをおすすめします。

普段 US Sサイズ、JPN Mサイズ もしくはウェスト30インチの方 Mサイズ
普段 US Mサイズ、JPN Lサイズ もしくはウェスト32インチの方 Lサイズ

注文
する