
PORTER 3400
Weight
891g
SPECIFICATIONS
- 重量
- 実測 891g
本体 783g
アルミステー 108g - 容量
- 55L
適応荷重 〜19kg程度 - 素材
- 本体 Cubic Tech社 Cuben & Polyesterハイブリッド素材(50D)
底部 Cubic Tech社 Cuben & Polyesterハイブリッド素材(150D) - サイズ
- S、M、L
20世紀前半”グランマ エマ”の伝説の舞台になった東海岸はUltralight Hikingの実験が繰り返された西海岸とはまた異なる意味で原点といえる場所。特にメイン州を中心とした地域はH.D.ソローが『森の生活』を営んだ思索の土地でもあり、アメリカ開拓の原点として山と川とが何よりも身近だった土地なのです。L.L.Beanの本拠地でもあり、まさにハイキング、カヌーイング、ハンティング、フィッシング、スノースポーツとアウトドアスポーツの全てが詰まっている場所なのです。21世紀にこの地に産まれたHyperlite Mountain Gear(HMG:ハイパーライトマウンテンギア)は単にUltralight gearを作るメーカーではありません。こうしたアウトドアマルチスポーツのDNAを色濃く製品に反映させているメーカーです。HMGはAppalachian Trailの終着点であるメイン州に 居を構える新興ウルトラライトメーカー。1998年にGossamer Gearがカリフォルニアに産声をあげて以来、数多くのガレージメーカーがアメリカに産まれました。その多くはPCTスルーハイカーに対してギアの開発& 販売をおこなう関係上、西海岸から中央部にその活動拠点をおいてきました。現代ウルトラライトハイキングの流れはPCT(西海岸)が中心なのです。そんな中、異端児として産まれたのがHMG。ULメーカーの主宰者はPCTコミュニティーの中でネットワークを築いていますが、HMGはそのコミュニティーとは関係のない東海岸で Pierrie兄弟の手によって産声をあげます。自らがATスルーハイカーである彼らの元に集まる仲間もAT、PCT、JMTスルーハイカーが多く、また西海岸のメーカー主宰者から比べると年齢も一回りほど若い、文字通り「次世代ULメーカー」なのです。
HMGが目指しているのは、湿潤かつハードなアメリカ東海岸でのアウトドアアクティビティに対応したウルトラライトハイキングギア。雨が多く、渓谷、川、湖も多い。森林限界下ではブッ シュも茂り、高山帯では強風が日常。傾斜やアップダウンがきつい山域は冬季に雪と低温に悩まされる。そんな東海岸をウィークエンドだけでなくロングディスタンスでも、ハイキングだけでなく様々なアクティビティでも使えるハイキングギア。
「Ultralight(軽く)」「Durable(頑丈で)」「Water resist(雨に強い)」
<HMGが考えるマルチスポーツバックパック>
HMGのバックパックではフロント&サイドにポケットを配置したウインドライダーがすぐに思い浮かびます。デザイン的にもULバックパックのメインストリームを感じさせるだけでなく2011年には米Backpacker誌が選ぶULバックパックとされています。40Lという容量から考えてもまさにULハイキングバックパックの名品といえるモデルでしょう。
それに対してこのポーターはどんなコンセプトのバックパックなのでしょうか。
ポーターは汎用性を第一義とするマルチスポーツバックパックです。
PCTやATのように半年にもわたるロングディスタンスハイキングで使ってもよし、アラスカの原野をパックラフトで下る川旅のパートナーにしてもよし、スキーやアイスツールが増える冬季のハイキング、クライミング&スキーイングに対応させることももちろん可能なバックパックなのです。垂直に4つ配置されたデイジーチェーンしか見当たらない非常にシンプルなデザインのバックパックです。しかしこのデイジーチェーンを駆使すればオプションポケットの追加、バンジーコードやストラップなどでのカスタマイズが可能です。
スノーシュー、スキー、アイスアックス、ポール、ショベル、パックラフト、パドル、PFD、ヘルメットetc、、、
工夫次第で取り付けられるギアは無限大です。上記のギアは全て筆者がポーターにアタッチしたことがあるギアばかりです。
*垂直に4つ配置されたデイジーチェーンと両サイドに3ヶ所配置されたバックル付ストラップがこのシンプルなバックパック最大の特徴。
*バックパック上部の調整可能なY字ストラップは収納力&固定力ともに必要十分。畳んだパックラフトをしっかりと固定することも可能です。ショルダーストラップのデイジーチェーンにはボトルポケットなどを追加することも可能です。
*耐久性重視のボトム部分はパイピングで補強がされているためシームテープでの目止めができませんがそれ以外の縫い目は全て目止め処理がされています。主素材のCuben&Polyesterのハイブリット素材は生地的には100%防水。縫い目の目止め処理によりほぼほぼ完全に近い防水仕様となっています。
サイドポケットすら無いシンプルさは、かつてのアルパインパックを彷彿とさせる美しさを感じさせます。しかしシンプルすぎるがゆえに「使いにくそう」というイメージを持たれがちなのも事実でした。そんなアナタにこそ是非、4本のデイジーチェーンと3本のバックルストラップが生み出すカスタマイズの可能性を体感して欲しい。ここに欲しいなというところにポケットを追加できるのがポーターの強みです。
あらゆるアウトドアスポーツに対応可能なシンプルなマルチスポーツバックパックはULにすら拘らない懐の深いバックパックなのです。
【参考:StrapGear™を利用したギアのアタッチメント】
スノーシュー
ショベル
アイスアックス
スキー
クランポン
Features:
- Made in Maine
- Four external, vertical daisy chains for attaching Porter Stuff Pocket, Porter Water Bottle Holders, or extra gear for trip-specific customization
- Removable, contoured aluminum stays
- Dyneema® Hardline shoulder straps with 3/8” closed cell foam and spacer mesh
- Compression System
- Roll-Top closure system with side compression straps for vertical compression
- Six side compression straps for horizontal compression
- Top Y-strap compression -- Designed to secure gear
- Internal zippered pocket
- Dyneema® Hardline hip belt with 1/8” closed cell rigid foam, 3/8” closed cell foam and spacer mesh
- Dyneema® Hardline zippered pockets on hip belt with #5 YKK zipper
- Adjustable sternum strap with self-tensioning elastic
- Ability to stow two ice axes on daisy chains
- Proprietary seam sealing on all side seams and behind all sewn-on pack features
- Dyneema® Fiber Tex 69 thread