
beak-tongs
Weight
10g
クッカーを咥える小鳥の嘴
天然素材のULポットリフター
ハンドル無しクッカーとポットリフター
ULハイカーはハンドル無しクッカーの簡素な美しさや、クッカーからハンドルをはずしてしまう潔い行動に美学を感じてしまう変な生き物です。そしてハンドル無しクッカーやポットリフターという製品があるわけだから何らおかしくないと主張するのですが、残念ながらこれらの製品はポットの軽量化のために生まれたわけではありません。クッカーを火にかけるとハンドルも熱くなってしまうから結局は持てなくなるよね、だったらハンドルを外してポットリフターにしませんか?というのが誕生の経緯です。そしてみんな大好きスタッキングの効率アップのため。ハンドルがないクッカーは不便じゃないですか?との質問もいただきますが、調理器具全体に目をむけると決してめずらしいものではありません。和食の世界ではやっとこ鍋、家庭でもティファールなどがありますね。これらは厨房での取り回しや収納の利便性からハンドルが無かったり、とりはずしができるわけですからハンドル無しにはハンドル無しの理由やメリットがあるのです。
ポットリフターULランキング
そうした正しい理屈はわかっていても、やっぱり軽さと結び付けたいのがULハイカーの悲しい性。
MSR パンハンドラー 45g
MSR ライトリフター 28g
VARGO チタニウムポットリフター 23g
trangia ミニハンドル 20g
GSI シリコンホットグリッパー 12g
SO FAR SO GOOD ビークトング 10g
上位ふたつはもはやハンドルでもなく、つまむための指カバーにすぎませんが、それもUL的でよしとしましょう。
タオルや手ぬぐいでつかめばいいじゃない、なんて正論は言いっこなしですよ.......笑
熱くなったクッカーのハンドルを...
このSO FAR SO GOOD ビークトングですが、別にハンドル無しクッカー専用というわけではありません。むしろ熱くなったハンドルをつかむ方が得意だったりするようです。
ちょっと面白い使い方
ポットリフター自体が非常にニッチなアイテム、さらにその中でも指サックのような仕様となると、ある意味ハードコアです。見た目のかわいさにダマされちゃいけません。自分で買って使うというよりも、UL好きなトモダチに「変なの見つけたよ!」ってプレゼントしたくなるグッズかもしれませんね。