
ICE PACK
Weight
893g
アメリカ、メイン州を本拠とするHyperlite Mountain Gear。彼らが目指しているのは、湿潤かつハードなアメリカ東海岸で様々なアウトドアアクティビティに対応できるウルトラライトギアの開発。雨が多く、渓 谷、川、湖も多い。森林限界下ではブッ シュも茂り、高山帯では強風が日常。傾斜やアップダウンがきつい山域は冬季には雪と低温に支配される極寒の地。そんな東海岸をウィークエンドだけでなくロングディス タンスでも、ハイキングだけでなく様々なアクティビティでも、旅のパートナーとできるギアを作ることが彼らのゴールなのです。
「Ultralight(軽く)」
「Durable(頑丈で)」
「Water resist(水に強い)」
そのポイントとなるテーマはこの3つに集約されるでしょう。
<HMGが考えるウインターバックパック>
そんなHMGはバックパックのスタイルを3つ持っています。ひとつは2011年に米バックパッカーマガジンが選出するULバックパックとして表彰されたウインドライダー。フロント&サイドポケットを装備したデザインはまさにULバックパックのメインストリーム。もうひとつは垂直に4本配置されたデイジーチェーンが特徴的なポーター。ポケットすら無いシンプルなデザインは使い手の工夫次第でどんなシーズンにどんなアクティビティーにでも対応できるまさにマルチスポーツバックパック。
そして3つめがこのアイスパックです。
基本的なデザインはポーターのフロントに
- アイスアックスホルダー
- クランポンパッチ&ホルダー
を配置したものといえます。したがって多少の位置変更はありますが、ポーターで道具のアタッチしやすさを証明した4本のデイジーチェーンも配置されています。まさに冬季用に特化した小型ポーターということができるでしょう。テクニカルなアイスクライミング、アルパインクライミングにも対応できる軽量バックパックとして設計されていますが、40Lという容量は冬季用としてはかなり小さい部類に入りますので、
- 冬季のULハイキング(テント利用)
- 冬季のアイスクライミング(小屋利用)
- 冬季のアルパインクライミング(ビバーク想定)
こうした用途に対してかなり意識的に使用したい、実験したいバックパックと言えるかもしれません。
<スタイル>
アイスアックスホルダー
ダブルアックス対応のアイスアックスホルダー
クランポンホルダー
ポケットタイプではなく、クランポンパッチに頑丈なフック付バンジーコードでクランポンを固定するスタイル。思った以上にしっかり固定できます。
トップストラップ
固定力の強いV字スタイルはヘルメット、ロープなどの携行に有効。
ウエストベルト
冬季用のクライミング対応のためウエストベルトは脱着可能。
デイジーチェーン
ポーター同様、ギアの自由な固定に有効なデイジーチェーンが4本。
Features: - Made in Maine - External crampon and ice axe attachment system - Four external daisy chains - Removable, contoured aluminum stays - Dyneema® Hardline shoulder straps with 3/8” closed cell foam and spacer mesh - Compression System - Roll-Top closure system with side compression straps for vertical compression - Four side compression straps for horizontal compression - Top Y-strap compression -- Designed to secure gear - Internal zippered pocket - Dyneema® Hardline hip belt with 1/8” closed cell rigid foam, 3/8” closed cell foam and spacer mesh - Hip belt optional with gear loops or zippered pockets with #5 YKK zipper - Adjustable sternum strap with self-tensioning elastic - Proprietary seam sealing on all side seams and behind all sewn-on pack features - Dyneema® Fiber Tex 69 thread