説明
1980年に開通した2番目の長距離自然歩道、それが九州自然歩道です。福岡県の皿倉山を起点として南下し、英彦山から東西に分かれ、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県の九州七県を一周するルートが設定されています。本線は約2,000km、支線も含めると約3,000km。日本最長のロングディスタンストレイルといえるでしょう。
本書は九州自然歩道 宮崎県セクション359kmを範囲とするマップブックです。北は宮崎県最高峰の祖母山、南は霧島連峰第二峰の高千穂峰を起終点(ターミナス)とし、高千穂町、日之影町、延岡市、美郷町、日向市、都農町、川南町、木城町、西都市、国富町、綾町、小林市、都城市、高原町、14の市町を経由します。
仕様
- 重量
- 46g(1冊平均)
136g(3冊合計) - 判型
- A5版
- 内容
- - 地域概要
- 1:25,000地形図
- エレベーション図
- ハイキングデータ - - アクセス情報
- 現地問い合わせ先
掲載範囲
Book-1 高千穂峰〜山城橋(高原町〜西都市)区間距離 113km
Book-2 山城橋〜鹿越神社(西都市〜延岡市) 区間距離 141km
Book-3 鹿越神社〜国観峠(延岡市〜高千穂町) 区間距離 106km
価格
各冊 1,980円
全3冊セット 5,280円