成田からビショップへ、同日到着のフライト情報
2025年夏、JMTの中間地点にあるトレイルタウン「ビショップ」へは、サンフランシスコからフライトが運行されます。補給地として人気なだけでなく、シエラネバダ山脈東側の交通の要所でもあるのです。
日本(成田)からのフライトを使えば、どうにか同日移動が可能になります。フライトの詳細は以下の通りです。この夏JMTやシエラネバダでのハイキングを計画しているハイカーは検討する価値があるフライトです。
▷往路:成田 (NRT)→ サンフランシスコ(SFO)
便名: ユナイテッド航空 838便
出発: 午後 5:25(成田空港)
到着: 午前 11:00(サンフランシスコ空港)
フライト時間: 約9時間35分
※成田→サンフランシスコ間はUAじゃなくても、SFO-BIHフライトを購入すれば問題ありません。日本夕方発の直行便は午前中に到着します。
※乗り継ぎ時間は約3時間35分で、スムーズに移動できます。
サンフランシスコ(SFO) → ビショップ(BIH)
便名: ユナイテッド航空 5734便
出発: 午後 2:35(サンフランシスコ空港)
到着: 午後 3:46(ビショップ空港)
フライト時間: 約1時間11分
2025年夏の航空スケジュール:6月26日から9月1日まで、サンフランシスコ(SFO)行きの便は毎日運航されます。さらに、木曜日、金曜日、日曜日、月曜日の便は10月6日まで継続して運航されます。
▷ビショップ空港からビショップへの交通機関
ビショップ空港へのバスがビショップ市街地経由で運行されていますが、時刻表を見ると6:10pmで、待っている間に市街地まで歩けますね。
シャトルサービス(タクシー)を利用するのが良いでしょう。
ホステルのあるエリアまでは2.4mile、1時間も歩けば到着します。
・ビショップ空港のURLはこちら
https://www.inyocounty.us/bishop-airport
18時のESTAバスに乗れば、Mammoth Lakesでも7:00pmには到着します。まだ出発日同日ですね。
⚠️注意!
個人的には長時間フライトによる疲れと、時差ぼけの影響で、到着日翌日から歩くのはお勧めしません。高度障害や日射病などの影響を受けやすくなります。また飛行機は機材の取り回しによる遅延、フライトのキャンセル、荷物のミッシングなど旅に影響があることが多いので、さすがに翌日から歩く設定にするのは恐ろしいものです。
着いた日はのんびりとビショップの涼しくなった夕方を楽しんで、翌日は、ビショップでゼロデイを取りつつ、旅の準備をしたり名物のカフェ(Looney Beans)やパン屋さん(Erick Schat's Bakkery)を堪能したいものです。


マンモス・レイクスに移動する人は、朝のバスに乗ってマンモスレイクスまで移動して、カルフォルニアの夏を楽しみながらアウトドアショップ巡りもたのしいでしょう。
到着日翌々日から歩き始めるなら、街中の喧騒を味合わないでシエラの空気を楽しめるので、素敵かなぁと思います。せっかくの休みなのですから、タイパは忘れて、緩やかに過ごしたいものです。

・ESTAバスのスケジュールはこちら
https://www.estransit.com/mammoth-express
▷帰りの便
一方、帰りはビショップ発は夕方フライトになるため、町での時間に余裕があるもののサンフランシスコに夕方着で翌日フライトまでの一泊になるので、少し不便ですね。
⚠️注意!
機材が来ずに、遅延する可能性がある飛行機に帰りの便を頼るのは怖いものです。朝発のバスでロサンゼルスやサンフランシスコに出る方が安心ですね。
下記にサンプルのフライトを記載しておきます。
▷ビショップ → サンフランシスコ
便名: ユナイテッド航空 5397便
出発: 午後 4:28(ビショップ空港)
到着: 午後 5:38(サンフランシスコ空港、SFO)
フライト時間: 約1時間10分
▷サンフランシスコ → 成田(東京)
便名: ユナイテッド航空 837便
出発: 午前 11:55(サンフランシスコ空港、SFO)
到着: 午後 2:30(成田空港、NRT、8月19日)
フライト時間: 約10時間35分
フライトを試した人がいましたら、ぜひ、ご報告してください。(勝俣)